|
研究会例会2005年
2005-1 01-17-2005 東工大
主題「非金属材料」
「コンクリートの腐食劣化」
金沢工大 小川 洋之
「美浜事故に関連したQ&A」
東大 辻川 茂男
「下水道における樹脂ライニングと
その劣化挙動」
東工大 久保内 昌敏
(参加者 46名)
|
2005-2 04-01-2005 早大(55号館S)
「中性水環境における炭素鋼の均一腐食と不働態化」
アイテック 明石 正恒
「下水道における樹脂ライニングの劣化挙動(2)」
東工大 久保内 昌敏,枡田 吉弘
「海水中でのZnめっきの腐食」
早大 酒井 潤一,牧水 洋一
「Q&A掲示板の運用について」
昭和電工 新井 正一
(参加者 44名)
|
2005-3 07-01-2005 早大(62号館W)
「織機用ヘルド材(マルテンサイト系ステンレス鋼)の
腐食について」
福井県工業技術センター 中津 美智代
「製鉄所における腐食事例」
JFEテクノリサーチ(株) 篠田 修和
「コンピュータにおける腐食問題」
(株)日立製作所 南谷 林太郎
(参加者 38名)
|
2005-4 10-07-2005 早大(62号館W)
「腐食損傷事例および水処理の変遷と
今後の課題(火力発電プラント)」
東京電力(株) 梅村 文夫
「金属片の解析手法について」
日鉄テクノリサーチ(株) 山本 正弘
「消火用スプリンクラー配管の微生物腐食」
腐食センター 佐々木 英次
「銅管のブラインによる腐食」
JFEテクノリサーチ(株) 篠田 修和
(参加者 42名)
|
|
|