MP研究会/例会2007

研究会活動

材料のパフォ−マンス研究会

    研究会活動

材料のパフォ−マンス研究会

 設立趣旨と活動内容
 活動方針/体制
 研究会委員の入退会
 研究会例会
   2012年
   2011年
   2010年
   2009年
   2008年
   2007年
   2006年
   2005年
   2004年
   2003年
   2002年
   2001年
   2000年
   1999年
   1998年

多変量解析法検討会


研究会例会2010年
2010-1 01-08-2010  早稲田大学 西早稲田キャンパス

[A講演]
「軽水炉以外の原子力施設と材料の適用例、トラブル例」

           
()日本原子力研究開発機構 山本 正弘

[B講演]
API/ASME FFS規格の概要と国内減肉評価基準動向」

            東洋エンジニアリング() 永田 聡
[B講演]
「カソード反応促進に寄与する海洋微生物特定の試み」
         国際石油開発帝石()   鷲頭 直樹
-----------------------------------------------
2010-2 04-16-2010  早稲田大学 西早稲田キャンパス

[A講演]
SCC Mechanism near fusion line of
          low C - 13%Cr welded joints

        エヌケーケーシームレス鋼管(株)  橋爪 修司
[B講演]
SUS430LXの耐食性評価−業務用冷蔵庫への応用−
                    三洋電機(株)   中山 佳則 
[B講演]
600合金に対するEPR試験の適用
 
および粒界腐食感受性におよぼす熱鋭敏化の影響の検討
                     JFEテクノリサーチ(株)   栗木 良郎

-----------------------------------------------
2010-3 07-09-2010  早稲田大学 西早稲田キャンパス

[A講演]
建築設備配管・機器における異種金属接触腐食事例」
                ()竹中工務店    山手 利博

[B講演]
13Crステンレス鋼のすきま腐食におけるアニオンの影響
           福井県工業技術センター   中津 美智代

[B講演]
高濃度ハロゲン水溶液中におけるマルテンサイト系
 ステンレス鋼の応力腐食われ」

                JFEスチール()   木村 光男
-----------------------------------------------

2010-4 10-08-2010  早稲田大学 西早稲田キャンパス

[A講演]

Good-bye “Materials Failure” on Austenitic
  Stainless Steels
プラントのフェライト化−
   
早稲田大学 各務記念材料技術研究所   山本 勝美       
[B講演]
「化学プラントにおける材料検討チームの位置付け
         (材料検討チームの役割とは)

              三菱化学(株)
  宮澤 正純
[B講演]
「ニッケル基合金の時効脆化」
             三菱化工機(株)  花田 浩一